2023年03月08日

2023.3.8 パン牛クッキング


今日は、パン牛乳パーティーです!


さらに、クッキングもしてしまおう!と考えました。


DSC01706.JPG
園でとれたマルベリーやミカンをジャム化して、



みんなでジャムパンを作ります。


DSC05728.JPG

食材が置いてある教室の外には、必要な物と個数が張り出されていて、



大事なお昼ご飯のために、一所懸命、読んでいます。笑


それぞれのクラスの子が、考えながら食材を持っていきます。
DSC01730.JPG


今日は、あか組さんもクッキングをします。


DSC05724 (2).JPG


大事に大事にジャムを運んでいます。


DSC05757.JPG

初めてのクッキング。

ロールパンにジャムを塗り込むだけだけど、みんなとても真剣に取り組んでくれました。



DSC05761.JPG
左手で、パンをひらいて、右手でスプーンを操作して、、、

難易度的に、あかさんの課題としては、ちょうどいいくらいかなと思います。




あまったジャムは、欲しい人が欲しいぶんだけ塗り込んで


DSC05765.JPG

美味しそうな、恐怖のパンが出来上がってました。笑




いただきま〜す!


DSC03572.JPG


いちごちゃんは、園生活に慣れている子たちは、
あお、きい組にお出かけして、一緒にご飯を食べました。



お昼から、あお組さんがクラス合同で、卒園の歌をうたっていました。
DSC05777.JPG


きい組さんが自然に集まってきて


DSC05779.JPG

終ると自然に拍手がおきていました。

さびしいな〜。
でも、未来あるみんなには、次のステージに希望をもって進んでもらいたいと思います。


園庭農園通信

DSC05722.JPG

イチゴの苗にマルチというビニールを被せました。

これで土の温度が上がって、どんどん成長していきます。

5月の収穫がとっても楽しみです。
posted by 曽野幼稚園 at 18:54| 日記